お問い合わせはこちら
0484758328
老後の生活を想定し、より暮らしやすい周辺環境や間取りの家への住み替えを検討している方は多いでしょう。
住まい探しでまず決める必要があるのが、一戸建てに住むか、それともマンションに住むかです。
そこで今回は、一戸建てとマンションそれぞれのメリット・デメリットをお伝えしたうえで、老後の住み替えにはどちらが適しているのかを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買マンション一覧へ進む
戸建ての場合、老朽化して建物の価値がなくなっても土地を資産として残せるため、土地を担保にして資金を借りたり、売却して医療費に充てたりできる点がメリットです。
広い庭を利用してバーベキューやガーデニングを楽しむなど、身内だけで静かに広々と暮らせることも一戸建ての魅力です。
一方、マンションと比較すると部外者が侵入しやすく、高齢者の1人暮らしは空き巣や強盗に狙われやすいため、セキュリティの低さは戸建てに住み替えるデメリットです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買マンション一覧へ進む
マンションは駅や商店街などの生活利便施設に近い場所に建つことが多く、利便性の高い立地に住みやすい点が老後に住み替えるメリットです。
エントランスなどの共用部分は、マンションが契約する管理会社が維持・管理するため、掃除やメンテナンスが容易で手間がかかりません。
デメリットとしては、戸建てでは発生しない管理費や維持費がかかることが挙げられます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買マンション一覧へ進む
マンションが向いている人の特徴は、利便性の高い場所に住みたい方や、セキュリティ面で安心して暮らしたい方です。
マンションは都市部にあることが多く、普段の買い物や病院への通院に困りにくいほか、設備が充実した物件はセキュリティ対策も万全で安心感があります。
一方、戸建てが向いている人の特徴は、趣味を楽しみながら暮らしたい方や、月々のランニングコストを抑えたい方です。
戸建ては庭に広いスペースを確保しやすいため、趣味を楽しみやすく、管理費や修繕積立金、駐車場代といったコストが発生しません。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買マンション一覧へ進む
マンションは利便性が高く、掃除の手間がかかりにくいことがメリットですが、管理費や維持費がかかります。
一方の戸建ては広い土地を使って趣味を楽しみやすく、資産性が高いものの、セキュリティが低いことはデメリットです。
理想の暮らし方によって向いている方の特徴が異なるため、家族とも相談しながら老後の住み替え先を選びましょう。
志木市売買物件など不動産情報をお探しならLIXIL不動産ショップ MK不動産株式会社がサポートいたします。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買マンション一覧へ進む