中古マンションの売却は、まずマイソク作りから始まると言われています。
マイソクは、買主にその物件がどのようなマンションかを伝える重要な情報源です。
今回は、マイソクとは何か、マイソクをより良くするためのポイントや、現代における重要性についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買物件一覧へ進む
中古マンション売却におけるマイソクとは
マイソクとは、中古マンションの基本情報が書かれた紙1枚の広告物のことです。
不動産を探しに不動産会社を訪問した方に直接渡したり、店舗に掲示したり、ポスティングしたりとさまざまな使い方ができます。
同じ内容をWebサイトにも掲載できるため、中古マンションの売却活動における基本ツールと呼べるでしょう。
主に記載される内容は、物件名や売却価格・間取りや広さ・築年数・管理会社・駅からの距離や室内および外観の写真などです。
マイソクはマンションの販売活動用の広告物であるため、印刷にかかる基本の費用は不動産会社が負担します。
ただし、通常より多めに刷る場合などは売主が負担する可能性もあるため、どれだけ広範囲に広告活動するつもりか不動産会社と話し合っておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却における競売とは?デメリットや流れを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買物件一覧へ進む
中古マンション売却でマイソクをより良く見せるためのポイント
マイソクによる宣伝効果を強く発揮させるためには、買主の目に留まり、印象に残る紙面にすることが重要です。
そこで、色つきの文字で内容を強調するように紙面を作成し、印刷も白黒ではなくカラーにすると良いでしょう。
物件の外観や室内の様子に加え、近場の商業施設など、周辺環境の写真を掲載するのも効果的です。
強調したい物件の強みがあれば、目立つ位置に分かりやすい文章で載せると目に入りやすくなります。
立地の良さや物件の新しさ、希少性の高さなど、訴求できるポイントを盛り込むのがポイントです。
▼この記事も読まれています
不動産の買取と仲介はどう違う?それぞれのメリットとデメリットもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買物件一覧へ進む
中古マンション売却における重要性の変化
インターネットが普及した現代では、マイソクが用いられる機会は減りつつあります。
Webサイトにアクセスすれば物件の情報が網羅されており、複数の写真も確認できることにより、多くの情報を得られるためです。
しかし、マイソクには物件の基本的な情報がコンパクトにまとめられており、概要が把握しやすくなっています。
複数の物件のマイソクを集めて並べれば物件同士の比較も容易であるため、重要度が変化している今もなおマイソクを求める買主の方も多いです。
手元に情報を置いておけること、ほかの情報と比較しやすいことなどから、今後もマイソクの重要性は保たれるものと考えられます。
▼この記事も読まれています
不動産を売却した際の譲渡所得の計算方法についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買物件一覧へ進む
まとめ
マイソクは、買主に中古マンションの基本的な情報を伝えるための重要な広告物です。
インターネットが普及した現代でも、マイソクを求める買主の方は少なくありません。
そのため、売却したい物件が少しでも魅力的に映るような紙面作りを心掛ける必要があるでしょう。
私たちLIXIL不動産ショップ MK不動産株式会社では、志木市・富士見市を中心に豊富な売買物件を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
志木市の売買物件一覧へ進む