マイホームを購入したものの、長期にわたる住宅ローンの返済で家計が苦しくなってしまったという方も少なくありません。
そのような方におすすめしたいのが、リースバックという手法です。
今回はリースバックとは何か、仕組みやメリット・デメリットとともに、リバースモーゲージとの違いについても解説します。
リースバックの仕組みとは
リースバックとは「セール・アンド・リースバック」の略語であり、自宅を売却した後に買主と賃貸借契約を結ぶ方法です。
売却後もそのまま自宅に住み続けることが可能なので、住宅ローンの返済が困難な方にも向いています。
制度の仕組みは業者によって異なりますが、売却後に定期借家契約を締結するのが一般的です。
将来的に買い戻しを希望する場合は、買い戻し特約を付けて契約すれば再購入できます。
買い戻し特約が設定された不動産は、第三者への転売が一定期間できなくなるため、買い戻し金額を支払うことで優先的にその物件を所有できるでしょう。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
リースバックのメリット・デメリットとは
リースバックのメリットは、売却後も現在の住居に住み続けることが可能な点です。
引っ越しにかかる費用が節約できる他、近所に余計な詮索をされずに済みます。
また、固定資産税や都市計画税など、税金の支払いが不要になることもメリットです。
しかし、家賃は毎月支払わなければならないため、家賃が高い場合や契約期間が長い場合は負担になるでしょう。
その他、買い戻しをする際に価格が上がる可能性があることや、売却価格が相場より低くなることもリースバックのデメリットです。
とくに住宅ローンの返済が困難な場合、買い戻しのハードルは高く、一度手放してしまうと元に戻せない可能性があります。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
リースバックとリバースモーゲージの違いとは
自宅を利用した資金調達方法としてリースバックと比較されるのは、リバースモーゲージです。
リースバックとの違いは、資金の使い道や対象となる不動産の種類・所有権移転の有無などが挙げられます。
リースバックは所有権が移転されますが、リバースモーゲージではその必要がありません。
不動産を所有している限り、固定資産税などの税金の支払い義務も発生するので注意しましょう。
また、リースバックでは用途を自由に設定できますが、リバースモーゲージでは生活資金など使い道が限られています。
リバースモーゲージは融資の一種であるため、収益性の高い土地や一戸建のみが対象となっているのも特徴です。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
まとめ
リースバックは売却後に賃貸借契約を締結するため、そのまま自宅に住み続けられます。
不動産の所有権がなくなるので税金の支払いは不要ですが、家賃は毎月支払わなければなりません。
リバースモーゲージと違う部分は、資金の使い道や対象となる不動産の種類・所有権移転の有無などです。
私たちLIXIL不動産ショップ MK不動産株式会社では、志木市・富士見市を中心に豊富な売買物件を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。